ベストコスメ受賞91冠突破! 5,500円(税込)以上で送料無料

BACK TO INDEXBACK TO INDEX
Vol.10

ビタミンCってどれも同じ?結局何がいいの?

今、改めて知りたい‼
ビタミンC美容のホント

昔から定番人気の成分、ビタミンC。
再びトレンド成分として注目を集めていますが、一体何にいいのか、詳しく理解されている方も少ないはず。
美容が好きな人も、そうでない人も、せっかくのスキンケアをもっと有意義なものにするために、ビタミンCについて改めて勉強してみませんか?

ビタミンCのメリットって?

ビタミンCの肌への効果はたくさん!
メラニンの生成を抑制し、肌の透明感を維持する働きがある他、肌のハリを高めるコラーゲン産生促進や、肌ダメージを抑えて肌荒れを防ぐ効果など、様々な嬉しい効果が期待できると言われています。

ビタミンCとビタミンC誘導体、一体何が違うの?

■ ピュアビタミンC

その名の通り、純粋なビタミンC。肌に塗布した瞬間からすぐにビタミンCの効果を発揮する半面、浸透しにくく安定性が悪いため壊れやすい。肌へ効果を発揮する前に壊れてしまったり、高濃度配合できないなどのデメリットも。

■ ビタミンC誘導体

ピュアビタミンCにグリセリンや糖などを結合して安定化させた成分。体内の酵素で結合部分が切断されることでビタミンCへと変化し、効果を発揮する。安定性が高いため高濃度での配合が可能です。

シンピュルテが注目している2種類のビタミンC誘導体とは

ビタミンC誘導体の中でも高い安定性と効果が期待できるプロビタミンCは、一般的なビタミンC誘導体と比べてシミの元となるメラニンの生成の抑制効果が5倍(※)。ネオビタミンCはメラニンが肌表面へ輸送されるのをストップする効果が期待できるとされています。ビタミンCひとつとっても、肌へのアプローチの仕方は様々!成分にも着目してアイテムを選んでみるのもおすすめです。

※ 一般的なビタミンC誘導体とプロビタミンCの比較




#ビタミンC #シミ予防 #トーンアップケア #抗酸化作用